夏の行事/6月・7月・8月

お中元は結婚後上司に何贈るべき?添え状例文と住所の聞き方

更新日:

お中元の季節、結婚したら旦那の会社の上司に贈るのが妻の役目!?
送るべきとは言いませんが、夫の会社での立場が良くなるなら贈った方がいいですよね。
いきなり送って失礼に当たらないかな?マナーや注意点は?送り状はどうやって書けばいいの?夫か妻どっちの名前で送るの?
そんな疑問の回答をまとめました!参考にされて下さいね。


Contents

お中元は結婚後に上司に何を贈るべき?

結婚後でなくても、独身の男性や女性から贈ることもありますが、これまで送らなかったのに結婚してから贈ることも珍しくありません。
むしろ、「ああ、しっかり者の奥さんだな」と、夫の株、上司の評価が上がったり、親近感を持ってもらえることもあります。

そもそも日頃の感謝と、これからもよろしくお願いしますという意味を込めて贈り物をするので、贈るべきかどうかは個人の判断ですが、贈って悪いことはないでしょう。

もちろん虚礼廃止のご時世ですので、お中元やお歳暮どころか暑中見舞いや年賀状も禁止されている会社もあるので、その場合は贈る必要はありません。

ただ、仲人をして頂いた方が上司という場合は個人的にお贈りしてもいいですね。

お中元を送る期間はいつからいつまで?

関東では 7月初め頃から7月15日まで
ただ、時期が年々早くなっていて、最近は6月20日過ぎから始まっているようですね。

関西では 7月中旬から8月15日まで
こちらも同じく早まり、7月1日頃から7月中旬頃までに送ることが多くなっています。

のし紙には何て書く?

「御中元」でいいでしょう。時期ギリギリまたは過ぎた場合は「暑中御見舞」
さらに遅れて8月下旬から9月上旬の場合は「残暑御見舞」とすることが一般的です。

ただ、微妙な時期で迷った場合は、配送をお願いするデパートやお店で確認するといいですね。

水引の下には送り主の名前、つまり夫の名前を書きます。

上司へのお中元の相場は?

お中元はだいたい三千円~五千円が相場です。新婚で30代前半なら三千円でもいいでしょう。
ただ、仲人をして頂いた上司の場合は、五千円~一万円でもいいですね。

上司に喜ばれる品物は?

金額も三千円ほどですし、量より質で選ぶといいですよ。
よほどの大家族ならともかく、50代60代の上司ならご夫婦二人暮らしなんてことも多いでしょうし。

また、残らない物が良いとされていますので、食料品が一般的ですね。
お酒、ビール、そうめん、調味料、話題の高級菓子、食用油、産地直送の食べ物などでしょうか。
特に日持ちのしない物は、相手の方が夏休みに入る時期は避けて送りましょう。

喪中の場合はお中元は贈らない?

お中元はお祝いごとではないので、自分や相手が喪中でもあまり気にしなくてもいいです。
ただ、まだ49日を過ぎてない場合は少し遅らせた方がいいでしょう。

お中元の添え状の例文と上司宛てのマナー

添え状や送り状は、日頃の感謝の意とお中元をお送りする旨を伝えるのが目的です。

お中元の品物と一緒に同梱できる場合はそれでもいいですし、別途ハガキや手紙で送ってもいいです。
(添え状を付けてくれるかどうかは、お店や配送業者に寄って違います。)

※一緒に贈る場合は添え状、別途贈る場合は送り状と呼びます。
※送り状は品物が届くより先に着くようにします。

書く時は、どうしても字に自信がない場合はパソコンでも失礼にはあたりませんが、できれば手書きがいいですね。
ただ、近年は手紙だと重苦しいらしく、手紙よりハガキの方が好まれるようです。


お中元の添え状の例文

添え状や送り状の構成はだいたい

時候の挨拶
日頃お世話になっていることの感謝
品物をお送りしたことのお知らせ
相手の健康を気遣う言葉
結びの挨拶
日付
名前

といった流れですね。

拝啓
 盛夏の候、ますますご健勝の事とお喜び申しあげます。
 いつも主人に親身なご指導をいただき、心よりお礼申しあげます。
 つきましては、ささやかではございますが、○○百貨店よりお礼のお品をお贈りいたしましたので、ご笑納くださいますようお願いいたします。
 まだまだ暑い日が続きますが、お身体どうぞご自愛ください。
                               敬具

  平成○○年7月○日              山田 一郎 内

拝啓
 向暑の候、ますますご繁栄の事とお慶び申し上げます。。
 いつも主人が大変お世話になり、心よりお礼申しあげます。また、今後ともご指導頂くことがあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 また、日頃の感謝の意として別便にて心ばかりのお品をお贈りいたしましたので、ご笑納下さい。
 暑さ厳しき折、○○様とご家族のご健康をお祈り申し上げます。
                               敬具

  平成○○年7月○日              山田 一郎 内

注意 くれぐれも、贈った品の内容を書かないようにしましょう。「ビールをお送りしましたので」などはNGです。

添え状の名前は妻にするべきか

夫の上司に贈るわけですから、夫の名前で書くと思いますよね。

でも、内容が「夫がいつもお世話になっています」といった場合、明らかに妻からですよね。
その場合は名前の後に「内」と付けるといいです。上司と面識がある場合は、その下に妻の名前も書いてもいいでしょう。

山田太郎 内
山田太郎 内 花子

お中元代筆

単に代筆として夫の言葉を書く場合は、(内)ではなく(代)とします。

お中元を上司に送る前の住所の聞き方

最近は個人情報とか何とかで、社員名簿が配られないこともあります。
ただ、お中元やお歳暮を禁止していない会社なら名簿は配られるでしょう。

無い場合は総務の人に聞くか、直接本人に聞いてもいいですね。
その場合、わざわざ隠したりへたなウソをつかず、ストレートに

「お中元をお送りしたいんですが、ご住所うかがってもいいですか?」
「妻がお中元の準備をしてるんですが、ご住所が分からなくて。教えていただけますか?」

などでいいでしょう。ちゃんと手帳とボールペンを用意しておきましょうね。
間違ってもレシートの裏に書かせたりしないように(笑)

お中元は手渡しでもいい?

元は風呂敷に包んで手渡ししていたものなので、送らずに直接渡しても失礼には当たりません。
その場合は重たい物は避け、できれば小さく軽い物にしましょう。
夫が直接会社で、帰り際にサッと渡すのがいいですね。

まとめ

社会人のマナーとはまた別の、妻としてのマナー。自分個人から贈る物とは勝手が違って何かと気を遣いますよね。
慣れてくると毎年の習慣として身に着いてくるでしょう。

贈るなら、デパートなどきちんとしたところから贈るとマナーも分かりますし、ブランドがありますので贈られる相手も安心です。
しかも過去に誰にいくらの何を贈ったかの名簿まで残してくれるので便利ですよ。

-夏の行事/6月・7月・8月
-,

Copyright© なるべく小さな幸せブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.