暮らし

浴衣の洗い方と干し方、帯はどうする?たたみ方は襟がポイント!

投稿日:

浴衣の季節。着たはいいけど、正しいしまい方はご存じですか?汗かいてるからそのままでは気持ち悪いですよね。
家で洗っていいの?干し方は?新品のシャツみたいに折ってたためばいいの?

いえいえ、浴衣には浴衣のやり方があります。失敗しないで上手に保管できる方法をご紹介します!


Contents

浴衣の洗い方と干し方

あまり高級なもので素材が絹なんかの場合はクリーニングに出した方がいいでしょうが、市販のお手頃価格の浴衣は殆どが木綿製なので、その場合は自宅でも洗えます。

浴衣は洗濯機で洗える?それとも手洗い?

ぬるま湯で手洗いが基本ですが、私は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っています。

洗濯機で洗う場合

洗濯機の手洗いコースソフトデリケートコースなど洗濯機によって名称が違いかと思いますが、要は緩やかに回るコースで、脱水は短めのコースにしておきましょう。

洗剤も普通の衣類を洗う洗剤でいいですよ。仕上げにキーピングなどで糊付けするとパリッと仕上がります。

手洗いの場合

大きいバケツや洗面器(タライ)に洗剤を入れて揉むように洗います。手で絞ると生地が傷んだり歪んだりするので、洗濯機の脱水を1分ほどかけてから干します。

浴衣は干し方が大事!

実は、浴衣を洗うのはそこまで神経を使わなくてもいいです。ただ、干すときに少し注意するだけで、仕舞うときの手間がグンと省けます。

すぐに干す

洗い終わったらできるだけすぐに、干しましょう。

袖を広げて干す

干すときはできるだけ皺にならないよう、一度軽く畳んでパンパンと叩いてから干して下さい。
着物は裾がまっすぐ落ちるように干したいところですが、着物専用のハンガーなんて自宅に無いですよね?なので、竿に直接袖を通して、できるだけ皺になる部分が無いように綺麗に広げて干します


それが無理な場合は、普通のハンガーに洋服を掛けるように掛けて干すしかありませんが、その場合はアイロンをキッチリすることになります。

アイロンをかける

しっかり皺を伸ばしてもやはりアイロンかけした方がピッチリしてカッコいいですね。
しまう前に気になる部分はアイロンをかけておきましょう。特に襟と裾の部分は必須です。

動画の最後に浴衣をたたんでいますが、これは子供浴衣ですね。大人の浴衣のたたみ方は下をご覧ください。

浴衣の洗い方で帯も洗える?

帯は基本的に洗いません。そんなに汚れないですよね?帯にまで染み込むくらい汗が出てきたとか、食べ物をこぼして汚したとかじゃない限り洗う必要はありません。
夜店などの臭いが気になる場合は、風通しの良いところに数日干しておけば消えます。

どうしても自宅で洗いたい場合は、洗面器にぬるま湯を張って、軽く振り洗いする程度でいいでしょう。後はハンガーなどに広げて掛けて、陰干しします。

染みがある場合は、その部分だけ少し水に濡らして、綿棒や歯ブラシに洗剤を付けて擦り洗いしてみて下さい。浮き上がった汚れはタオルで拭き取ります。

ただし、素材をよく見て、色落ちや型崩れには充分注意してくださいね。

浴衣のたたみ方は襟がポイント!

浴衣や着物には、襟がきれいに折れるようなたたみ方があるんですね。
言葉で説明するとややこしくなるので、分かりやすい動画をご覧ください。

ちょっと洋服では想像できないたたみ方ですよね。でもすぐに覚えられるので慣れると簡単ですよ。

まとめ

簡単に洗えると分かったら、シーズン中に何度も着てお出掛けしたいですね。長期保管する前は、糊付けして、畳むときに厚紙を一緒に挟んでおくと型崩れしませんよ。

-暮らし
-,

Copyright© なるべく小さな幸せブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.