病気、症状

抜歯後の食事いつから?食べてはいけないものと食べ物おすすめ一覧

更新日:

抜歯した後でもやはりお腹は空いてしまいますよね。
でも麻酔が切れてジワジワと痛みがでてくるし、抜歯したところに詰まってしまわないか心配だし、、、。

一体いつから、どんなものを食べたらいいんでしょうか。抜歯後の食事についてご紹介します。


Contents

抜歯後の食事はいつから?

抜歯した時間が夕方で夕食前だったりすると、「痛いけど、何か食べたい」となることもあるでしょう。
まだ麻酔が効いていて「痛みが少ないうちに食べてしまおう」などと思うかもしれません。

しかし、それは間違いなのです!

基本的には、抜歯後30分が経過して、傷口から出血が止まっていれば食事をしても構わないのですが、麻酔が効いているうちに食事をするのはとても危険なんです!

その理由は2つ。

  • 感覚が麻痺しているため、熱さを感じることが出来ずに火傷をしてしまう。
  • 頬の感覚がないので、噛んでケガをしてしまう。

このように、感覚が麻痺していることによって危険がおよぶ可能性が高いのです。
よほど急がなければならない理由がない限り、抜歯後の食事は麻酔が切れてからにしましょう。

麻酔が切れる時間には個人差がありますが、早い人で約1時間、遅くても約3時間後くらいには麻酔が切れていると思います。

しかし問題は

麻酔が切れる = 抜歯した傷が痛む

ということです。
麻酔が切れた直後から翌々日くらいまでは、辛い痛みがつきものです。
その痛みのせいで、お腹が空いているにも関わらず食べられない、なんてこともあるんですね。

>>親知らず抜歯後の痛みはいつまで続く?長引く原因と緩和方法

そんな悲しい事態を避けるためにも、麻酔が切れて痛みが強くなる前に先手を打って痛み止めを服用しておくと良いでしょう。
本格的な痛みが来る前に痛み止めを服用しておくと、ほとんど痛みを感じることなく済みます。
痛み止めが効いているうちに食事をするようにしましょう。

抜歯後の食事のポイントは

◎出血が止まっていること
◎麻酔が切れるまでの1時間から3時間は食事を控える

こと。ここを注意しておきましょう。

抜歯後に食べてはいけないもの

基本的に、抜歯後の食事に制限はありません。
しかし、硬いもの、辛いものは、傷口に沁みて激痛を感じることもあります。

その他にも、イチゴなどの粒があるもの、歯に詰まりやすいスナック菓子なども避けてください。
抜歯後の穴に入り込んでしまうと痛くなります。

うがいや口をゆすぐだけでも取れるものですが、抜歯してすぐに何度もうがいをしてしまうと、傷を守ってくれる血餅(けっぺい)が取れてしまうことも。
血餅がなくなってしまうと、何週間も痛みに苦しむことになる恐れがあるので、十分に注意が必要です。
歯科医師によっては「うがいしてはいけない」ということもあります。

>>親知らず抜歯後の歯磨き方法。抜いた後に食べかすが詰まる場合は?

また、麻酔が切れて、火傷の心配がなくなってもおでんや鍋など、カラダがポカポカ温まる食べ物はオススメできません。
カラダが温まり血流が良くなると、痛みが増してしまうからです。


アルコールも控えた方がいいす。
これらのものは最低でも抜歯後の傷が落ち着いてくる1週間後までは控えたほうが良いでしょう。

私の体験談・・・
私は『ストローを使って飲み物を飲んではいけない』と言われました。
「なぜ?ストローを使った方がピンポイントで口の中に入れられていいんじゃないの?」と思いましたが、飲んでみて分かりました。
(わざわざ試したわけじゃないですよ。すっかり忘れてて、カフェでアイスコーヒー頼んじゃったんです。)

普段は気付かなかったんですが、ストローで吸うと傷口の血も吸ってしまうんです。傷口から血が絞り出されるような感じでした。

うっかりストローを使わないように気を付けて下さいね!

抜歯後の食べ物おすすめは?

抜歯直後には、痛みにやられて食欲がないことがほとんどです。

仮にお腹がぺこぺこでたくさん食べたいと思っていても、痛みがあるので思うように食べることは出来ないでしょう。

抜歯直後の食べ物

抜歯直後におすすめの食べ物は

  • ゼリー
  • ヨーグルト
  • 具のない茶碗蒸し
  • 豆腐
  • 三分粥(お粥)
  • ポタージュスープ

などです。

ゼリー、ヨーグルト、具のない茶碗蒸し、豆腐などは、穴に入り込む心配も少ないですし、傷を刺激することなく食べることが出来ます。
ゼリーと言っても、蒟蒻ゼリーは弾力があるので避けた方がいいですね。

お料理を作る余裕があれば、「豆腐の卵あんかけ」がオススメです。
お豆腐に溶き卵をいれたあんをかけるだけの簡単なものですが、口当たりも滑らかでつるんと食べられます。
ゼリーなどに比べると食事感があり、満足度が違いますよ。
お腹が空いて食欲があるときには、お粥と合わせて食べてもいいですね。

抜歯直後のお粥は、お米1に対して水20でつくる三分粥がベストです。
さらっと食べることができて、穴に米粒がはいってしまう恐れもありません。
最後に溶き卵も混ぜ入れておくと栄養も腹持ちも良いですよ。

ポタージュスープも栄養がしっかりと摂れて、なおかつ抜歯直後でも心配なく食べることのできるものです。
抜歯直後は、このようになるべく噛まないですむ「流動食」のようなものがオススメです。

抜歯後3~4日目の食べ物

抜歯後3~4日くらい経過すると、痛みも落ちついていきますが、まだまだ食べ物に気を付ける必要があります。
ただ、抜歯直後よりは問題なく食べられるものの選択肢が増えてきます。

うどんやハンバーグ、グラタンなどが人気ですね。
基本的にはあまり噛まずに食べられるものが楽ですよ。

>>親知らずの抜歯後は臭い!口臭の原因と対策いつまで続くのー?

抜歯後の食事いつから?食べてはいけないものと食べ物おすすめ まとめ

抜歯後にできた穴に食べかすが入ってしまうことがあると思います。
そんなときは、うがいをするとあっさりと出てくるパターンがほとんどです。
しかし、出てこない場合は無理に取り出そうとしてはいけません。
そのままにしておいても、自然に排出されるので問題はありませんし、自分で無理に取ろうとすると傷口を広げてしまい、細菌感染などのトラブルになることも。

どうしても気になる!という場合には抜歯をした医師に相談すると取ってくれるでしょう。
>>親知らず抜歯後の歯磨き方法。抜いた後に食べかすが詰まる場合は?

-病気、症状
-

Copyright© なるべく小さな幸せブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.