初詣の楽しみ、おみくじ。大吉が出来るか凶が出るか、たかがおみくじとはいえ気になるところですね。
さて、大吉が出ればラッキー、凶が出ればショック!これは分かりやすいですが、吉は、、、?
中でも、末吉、小吉、中吉、と、どれがいいの?と混乱しますよね。
そこで、おみくじの吉凶の順番と、それにまつわるマメ知識をまとめました。
Contents
末吉と小吉どっちがいいの?
おみくじの出た目の中でも最も分かりにくいのが、「小吉」と「末吉」じゃないでしょうか。
結論から言えば、小吉の方がよくて、末吉の方が悪いです。
吉か凶かを良し悪しと決めるのも語弊がありますが、「小吉」の方が順序で言えば大吉に近いということになります。
>>おみくじ凶が出たらどうする?初詣での確率は?何回も引いていい?
でも、実は他にも段階はあるんですよ。では、細かく順番を見てみましょう。
おみくじの吉凶の順番
おみくじの吉凶の段階がいくつあるかと言えば、実は神社に寄って違います。
基本的には
ですね。ただ、吉が中吉の下に来ることもあるようです。
また、もっと段階を細かくして
大吉 > 吉 > 中吉 > 小吉 > 半吉 > 末吉 > 末小吉
さらに、吉以下も、
> 平 > 凶 > 小凶 > 半凶 > 末凶 > 大凶
とかなり細かくなります。この場合も、吉が小吉と末吉の間に来たり、「大大吉」や「大大凶」が追加されていることもあるんですって。
もう、こうなったら細かすぎて、良いとか悪いとか分からないですよね。
というより、凶でもいい気がしないのに、大大凶なんて出たらどうしたらいいんだって、思いますよね。
ただ、おみくじの結果は、あなたの今年の運命を予言しているというわけではありません。
いわば運勢なわけで、考え方を変えれば、凶が出たから何事にも慎重に、それらを乗り越える力を付ける年だと考えることもできます。
>>おみくじ凶が出たらどうする?初詣での確率は?何回も引いていい?
また、項目ごとに見ていくこともできますよね。例えば恋愛運が今いちなら、今年は仕事に打ち込もう!と、人生の指針にすることができます。
おみくじは木に結ぶか持ち帰るべきか
おみくじを木に結ぶのは、「縁を結ぶ」から、神様との縁を結ぶことを祈願したのが由来だと言われています。
たしかに、せっかく頂いたお告げ、しっかり結んで良い1年にしたいなと思いますもんね。
また、悪い結果だったら、利き手と反対の手で結ぶといいと言われています。これは、難しいことを頑張ってやった結果ちゃんと出来たから、凶が吉に転じると考えるわけですね。
まぁ、こう言っちゃ何ですが、考え方次第で何とでもなるということでしょうか。でも実際、常にプラス思考の人って、どんな結果でも落ち込まずプラスに考えられるから、成長していけるんだと思います。
成功の秘訣かも知れません。
まとめ
ちなみに、「おみくじの結果が悪かったからもう一回引こう」なんていうのは無駄じゃないかと私は思います。
何度も引いてみたいのも分かりますが、結局どの結果であろうと、そのお言葉をしっかり心に留めて日々を暮していかなければ、助言も意味がありませんよね。
せっかくの初詣、おみくじ、しっかり心に受けて、良い1年にしましょうね。